いのくち整骨院ボランティア活動
2016.08.10更新
どうも黒田です、先月25日蔵上老人会の誕生会にボランティアとして行ってきましたよ~。おじいちゃん、おばあちゃん皆元気に楽しんでおりました(*´▽`*)シニアは元気!
投稿者:
2016.08.10更新
どうも黒田です、先月25日蔵上老人会の誕生会にボランティアとして行ってきましたよ~。おじいちゃん、おばあちゃん皆元気に楽しんでおりました(*´▽`*)シニアは元気!
投稿者:
2016.08.10更新
おはようございます スタッフの井口です
連日 リオ オリンピック盛り上がっていますね
いのくち整骨院も 負けない様に 頑張ります
昨日は、娘達が筑紫野市のおばあちゃん宅にお泊りに行ったので、整骨院診療終了後にレイトショーを観に行きました
久しぶりの映画館、やっぱり大スクリーンでの迫力は凄いですね!
今日8/10 週中ば!暑さ厳しい中 来院して下さる患者様に笑顔で帰ってもらえる様に、スタッフ一同 頑張ります
明日は、今年から祝日の『山の日』
ですね! いのくち整骨院 祝日も 診療しております!
診療時間8:30〜12:00
お仕事お休みの方・夏休み中の学生さんなど、身体のケアに ご来院下さい!
黒田先生のマッサージのご予約空きもありますよ!
映画のお供に
ブルボン アルフォート ミニチョコレート
投稿者:
2016.08.07更新
こんばんは スタッフ井口です
今日は、子供達のパパとの毎年夏休みイベントの1つ
ポケモンの映画
『ボルケニオンと機巧のマギアナ』
に行ってもらいました
ということは…
そう!私はフリー!私の『夏休みです』
やったーーーー❗️❗️
美容院を予約して、行ってきました
そして 夕食は、主人手作りの『軟骨入り餃子』です
ビールにあう〜!とっても美味しかったです!
ゆっくり出来た1日でした
明日からまた頑張るぞ〜
今日のチョコレート
ヤマザキ ミニチョコパン でした
投稿者:
2016.08.06更新
初めましてスタッフの黒田です、
今回はスポーツ等をしている方で筋肉痛が辛いー、キツイーという方への豆知識を書いていきます。
「筋肉痛」とは筋トレによって筋肉が壊されより強く作り直していく際に起こる痛みです、痛みを軽くするためにはストレッチが代表的ですが筋肉痛は身体に乳酸という物質が多く溜まっているのでこれを減らすことでも筋肉痛を軽くできるそうです、減らすためにはクエン酸を含んだ食べ物を摂ること、クエン酸には乳酸を分解する働きがあります。クエン酸を多く含む食べ物には,
「黒酢」、 「レモン」、 「梅干し」等があり、主に酸っぱいものに多く含まれているようです。また酸素も乳酸を分解する効果があるため当院にある酸素カプセルに入ってもらい身体に多く酸素を取り込むことにより筋肉痛の軽減や疲労回復の効果が出るため自分的には併用することをおススメします。
投稿者:
2016.08.05更新
こんにちは スタッフ 井口です
今日は 筑後川 花火大会が19:40〜ありますね!
久留米方面行きは 既に渋滞していますよ
いのくち整骨院は、花火大会に関係無く(当たり前ですが) 通常通り20時まで受け付けしております
子供達は、バアバと一緒に『あさひ山』に行って花火を観るそうです。
その娘(次女5歳)は、幼稚園に『ポケットポシェット』を持って行ってます。
小さい子供さんがいらっしゃる方はご存知と思いますが、幼児服には、ポケットが着いていない事が多々あります。その時に着けるのが、ポケットポシェットです。
見てもらうとわかる様に、ハンカチ・ティッシュ・折り紙・あやとり・髪を結ぶゴム
と、女子力満載の品々をパンパンに詰め込んでいます
ついさっきも、長女が『ママ、髪結びたいけん、ゴム貸して』と言っていたら、すかさず次女が
『私、ゴム持ってるよ‼︎』と
ポケットポシェットから出してくれました
おお〜っ 5歳にして女子力高いぞ〜
投稿者:
2016.08.04更新
こんにちは スタッフ 井口です
鳥栖市蔵の上にも 待ちに待った雨(通り雨ですが)が降りました
気持ち的にも涼しくなった気がしますね
今日は おやつに『台湾カキ氷風』を食べましたよ
テレビや雑誌等で紹介されている人気の台湾カキ氷を自宅でお手軽にしました。
牛乳➕練乳を凍らして、カキ氷機でガリガリしただけですが、味はめちゃうまです
私のは、八女星野村のグリーンティーをかけました
ヤバイ位に美味しかったです
今日のチョコレート
ファミマ ダブルチョコオールドファッションドーナツ
でした
投稿者:
2016.08.03更新
こんにちは スタッフの井口です
今日の鳥栖市は1日薄曇りですが、残念ながら、雨が降る様子はありません
患者様とも『降ってくれると暑さも違うとけどねー畑や花の水やりも大変よ』と話しました。
話しはかわりますが、4年生の娘が、市立図書館での[夏休みワンパク教室]で
勾玉作りを体験してきました
古代人のアクセサリーのお話しを聞いてから、
紙ヤスリで削る→磨く→色付け(誕生石のアクアマリンと同じ水色にしたそうです)
をしたのだそう…中々 上手に出来ています(親バカ)
最後に 今日のチョコレート
でん六 ピーナッツチョコ ブロック
投稿者:
2016.08.02更新
こんにちは スタッフの井口です
2.3日ブログの更新が出来ませんでした
それと言うのも、月末~月初めには、保険請求の事務作業があるからです。〆切が5日と短い為、バタバタしていました
よく聞かれる質問に「整骨院と整体の違いって何ですか?」があります。
簡単に言えば、
整骨院=国家資格に合格した柔道整復師が施術し、保険証が使用出来ます。
整体=主に自費治療のみの施術です。
いのくち整骨院の先生は2名共に、国家資格を持っていますので、安心してご来院下さい
私は「おしゃべり担当」ですので資格は、持ってません・・・
話は変わるのですが、私はチョコレート好きです
毎日、1個は必ず食べていますそこでブログに何を食べたか書いてみようと・・・
「今日のチョコレート」~ロッテ 甘すぎないアーモンドチョコレート~
でした
投稿者:
2016.07.30更新
こんにちは スタッフの井口です
今日は土曜日 整骨院は昼休み無し15時まで受付しております!
今、ちょうどお昼時ですので、患者様もひと段落しています。その間にブログを更新します
先日のこと、主人が「ママの言う、てんこぶがおったよ」
ヽ(・ω・;ヽ)!!(ノ;・ω・)ノヽ(・ω・;ヽ)!!(ノ;・ω・)ノヽ(・ω・;ヽ)!!(ノ;・ω・)ノひえー!!!
「どこに!どこに!どこに!」ΣΣ(゚д゚lll)もう私はパニック状態です(゚ロ゚屮)屮
その会話を聞いていた娘達は大爆笑((o(>▽<)o))
しかも「えっつ?たんこぶ?誰が?」
「ちがーう!!てんこぶって!!」
「ママ何語?(○゚ε゚○)」
「クモよクモ!!しかも 手のひらサイズ位のでかいやつ!!」
私は長崎県の南島原市出身です・・・クモはクモでも、サイズがヤバいやつがいますよね!あれをてんこぶって言うんです。
わかる方いるかな・・・もうそれが超----------嫌いなんです(T△T)
次の日にすぐ強力タイプの殺虫剤を購入して、家周りに虫よけを撒きました(すでに家の中にいたら意味無いけど・・・いない事を祈って)
どうか、家の中にいません様に!もし いたとしても、私の目線に入りませんように!o(T^T)o
投稿者:
2016.07.29更新
こんにちは スタッフの井口です。
今日は、もう一人のスタッフを紹介します。
★黒田 貴大先生 地元 鳥栖工業卒⇒九州医療専門学校(柔道整復科)卒の若い先生(男)です。鳥栖工業ではレスリング部に所属していたそうです。
気は優しくて力持ちタイプの先生です
ただ今 ダイエット中で、1年で約10kg減量しました!
当院にあるダイエット「ブルブルマシーン」 1回10分100円(お得なフリーパス券 有り) にほぼ毎日20分乗っています。
ダイエットには、適度な運動もモチロン必要になります。
黒田先生は、昼休みを利用して、しかも天候に左右されずに、無理なくブルブルしています。
利用している患者様からも「これなら手軽に続けられる」と好評です
と、話しはそれましたが
「いのくち整骨院」は 院長・黒田先生・私の3人で頑張っています!
投稿者: